「研究発表」 一覧

資源・素材2023(松山)

2023/09/26   -研究発表

2023年9月12日(火)~14日(木)に開催された資源・素材2023(松山)にて安田幸司 特定准教授、D2 宮下匠人が口頭発表を行いました。両者ともリチウムイオン電池の湿式リサイクルプロセスに関する ...

no image

第17回固体イオニクスセミナー・新学術領域「蓄電固体界面科学」第5回若手勉強会

2023/08/28   -研究発表

第17回固体イオニクスセミナー・新学術領域「蓄電固体界面科学」第5回若手勉強会が山形県蔵王温泉で開催され、M2 潮留貴弘、中川颯互およびM1 中谷浩大がポスター発表を行いました。 ポスター発表では活発 ...

第16回固体イオニクスセミナー

2022/08/22   -受賞, 研究発表

修士2回生の高橋司君,橋本篤典君, 助教の植野先生,准教授の豊浦先生が第16回固体イオニクスセミナーに参加しました.それぞれ,学生講演,若手講演,チュートリアル講演を行い,高橋君が学生講演の優秀発表賞 ...

M2角木君 発表賞受賞

2019/12/06   -研究発表

資源・素材学会関西支部主催「第16回若手研究者・学生のための研究発表会」にて,角木君が発表賞を受賞しました.おめでとうございます!

第15回固体イオニクスセミナー

2019/09/03   -研究発表

9/1-3 第15回固体イオニクスセミナー(世話人:豊浦)が滋賀県大津市で開催され,M2 橋本 将愛 君およびM1 藤井 健雄 君がポスター発表を行いました.M1藤井君は,優秀ポスター賞を受賞しました ...

第15回東北イオニクス研究会

2018/02/27   -研究発表

東北大学で行われた第15回東北イオニクス研究会にて、畑田は蓄熱に関する成果発表を行いました。

野平研合同 卒論発表会

2018/02/27   -研究発表

野平研究室との合同卒論発表会を行いました。宇田研4回生5名が卒論を発表しました。4年間の勉強は順調に終わりましたが、先生及び学生の皆様、お疲れ様でした。

M2 修論発表会

2018/02/20   -研究発表

M2の修論発表会が、2/19~2/20に執り行われ、本日は宇田研メンバー5名が発表を行いました。 (写真は開始前の緊張した?姿と、終了後の晴やか?な姿)

no image

第4回チタン若手研究者・技術者交流会

2016/11/04   -研究発表

 上越市で行われた第4回チタン若手研究者・技術者交流会にて、チタン製錬に関する成果発表を行いました。■岸本:チタンの新製錬プロセスの実現に向けた TiCl4 の Mg 還元による Bi-Ti ...

SSPC18

2016/09/17   -研究発表

 オスローで開催されれたSSPC18にて、以下の成果発表を行いました。■韓:Transport Properties of Acceptor-Doped Barium Zirconate、   Str ...

Copyright© 京都大学材料工学専攻 宇田研究室 Prof. Tetsuya Uda Research Lab in Kyoto University , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.