-
-
Second International Round Table on Titanium Production in Molton Salts
2010/09/19 -研究発表
ノルウエーで開催されたSecond International Round Table on Titanium Production in Molton Saltsに、宇田、有澤が参加し、下の発表をし ...
-
-
資源素材2010@福岡
2010/09/13 -研究発表
福岡で開催された資源素材2010に、宇田、野瀬、関本、韓、畑田が参加し下の発表をしました。■野瀬:カルコパイライト型半導体ZnSnP2の結晶成長■関本:溶融塩中のチタンイオンの平衡に及ぼすアニオンの ...
-
-
資源・素材夏季合宿講座非鉄製錬コース
2010/08/31 -研究発表
宇田が東京で行われた、資源・素材夏季合宿講座非鉄製錬コースで「新製錬プロセスの重要性」について講義しました。
-
-
The 15th International Conference on Solid State ProtonicConductors
2010/08/16 -研究発表
アメリカで開催されたThe 15th International Conference on Solid State ProtonicConductorsに、宇田、韓、畑田が参加し以下の発表をしまし ...
-
-
修士 中間発表
2010/07/16 -研究発表
修士学生の中間発表があり、M2の3名が発表しました。修士論文のテーマは下の通り。■ 林:真空溶融塩電解によるカルシウムおよびチタンの製錬■ 藤川:リン化法を用いた亜鉛リン化物半導体の作製■ 山本:「 ...
-
-
素材プロセッシング69委員会
2010/07/14 -研究発表
宇田が京都大学で開催された素材プロセッシング69委員会に参加し、下の講演を行いました。■宇田:プロトン伝導性無機化合物を用いた中温型燃料電池
-
-
日本学術振興課第175委員会シンポジウム
2010/07/08 -研究発表
野瀬が九州で開催された日本学術振興課第175委員会シンポジウムに参加し、下の発表を行いました。■野瀬:状態図を基にしたカルコパイライト型半導体ZnSnP2の結晶成長 (ポスタープレゼンテーション)
-
-
10th Joint Symposium on Materials Science and Engineeringfor the 21st Century
2010/06/27 -研究発表
宇田、関本、韓、畑田が韓国で行われた10th Joint Symposium on Materials Science and Engineeringfor the 21st Centuryに参加し ...
-
-
The science and technology for advanced ceramics (STAC-4)
2010/06/22 -研究発表
宇田が横浜で開催されたThe science and technology for advanced ceramics (STAC-4)で下の招待講演を行いました。■Thermodynamic ev ...
-
-
Sadoway 60 Symposium
2010/06/11 -研究発表
宇田がUSAで開催のSadoway 60 Symposiumに参加し、下の発表をしました。■宇田:Electroless-plated Pd on proton conducting yttrium ...