-
-
第182回溶融塩委員会
2013/10/24 -研究発表
宇田が京都で開催の第182回溶融塩委員会で下の講演を行いました。■チタン液体合金を利用した新しいチタンの製錬法
-
-
資源・素材学会2013@札幌
2013/09/02 -研究発表
宇田、韓、白山、中塚、岸本が札幌で開催された、資源・素材学会2013に参加し、下の発表を行いました。■韓:各種希土類ドーパントによるプロトン伝導性 BaZrO3 の格子定数の変化■白山:酸性 ...
-
-
修士論文 中間発表
修士論文の中間発表が行われました。 M2が講義室での口頭発表、1Fロビーでのポスターセッションを行い、教官と、また学生とで成果報告、研究内容についての議論を深めました。
-
-
Joint Symposium @台湾
2013/06/23 -研究発表
畑田、大西が台湾で開催された、Joint Symposium に参加し、下の発表を行いました。■畑田:Thermodynamic analysis of the phase stability of ...
-
-
SSI-19@京都
2013/06/02 -研究発表
宇田、畑田、韓、大西、足立、橋本が、京都で開催されたSSI-19に参加し、下の発表を行いました。(写真は初の学会発表が国際学会となった橋本のポスター風景) ■韓:Influence of B ...
-
-
資源素材学会、応用物理学会
2013/03/27 -研究発表
宇田、野瀬、白山が千葉で行われた資源素材学会、また野瀬が東京で行われた応用物理学会に参加しました。 ■白山: 鉄およびその他の金属元素を含む硫酸塩水溶液からのニッケルおよびコバルトの回収
-
-
TMS、RMW8@USA
2013/03/03 -研究発表
加登、岸本がUSAで開催されたTMS、RMW8に参加し、下の発表を行いました。宇田もRMW8より合流しました。M1岸本は初の海外発表で、質問に十分こたえられなかったと反省しきりでしたが、加登は落ち着い ...
-
-
固体イオニクス学会@京都
2012/12/05 -研究発表
京都で開催された、固体イオニクス学会に宇田、韓、大西、野田が参加し、下の発表を行いました。■韓:Ba 欠損および水和による Y をドープした BaZrO3 の相挙動と格子定数の変化