「 投稿者アーカイブ:udalab 」 一覧

バーベキュー大会

2012/05/19   -その他

研究室バーベキュー大会が開催されました。快晴の元、野球、バスケ、フットサル、麻雀と遊んで食べて飲んでの1日を満喫しました。今年は、M1の段取りが良く、皆々11時に集合、12時には炭も落ち着き会食開始。 ...

元素戦略運営会議

2012/05/18   -その他

元素戦略2012年度第1回運営会議をVBLセミナー室にて開催しました。本校、名古屋大メンバーに加え、文部科学省から本間氏、アドバイザー真嶋氏をお迎えし成果報告、今後の展望について議論を行いました。プロ ...

4回生配属

2012/04/17   -その他

4回生が配属され、顔合わせが行われました。みな進学のためしばらくは勉強三昧です。 いよいよ新年度の机配置となりました。

no image

Advanced Materials

2012/04/02   -研究業績

韓の論文がAdvanced Materialsに掲載されました。 Tetravalent Dysprosium in a Perovskite-type OxideMaterials Views、ワイ ...

博士学生

2012/04/01   -その他

学外から新しい博士課程学生を迎え、いよいよ新年度がスタートしました。写真は研究テーマ打ち合わせ中。

no image

電気化学会@浜松

2012/03/30   -研究発表

浜松で開催された電気化学会に、宇田、加登、大西、野田が参加し、下の発表をしました。■加登:溶融塩中における液体Bi へのチタン還元 ■大西単結晶試料を用いたストロンチウムドープポリリン酸ラン ...

no image

日本化学会@横浜

2012/03/27   -研究発表

横浜で行われた日本化学会に宇田、野瀬が参加し、下の発表をしました。■宇田:招待講演 希土類ハロゲン化物を利用した材料プロセス■野瀬:さきがけ4領域合同国際シンポジウム Creation of new ...

卒業式

2012/03/27   -その他

卒業式が行われました。4回生は5人とも進学です。研究室は変わってしまいますが、近くなのでまたすぐ一緒に活動出来ます。

no image

資源・素材学会@東京

2012/03/26   -その他

東京で開催された資源・素材学会に、宇田、野瀬、加登、畑田、林が参加し、下の発表をしました。■畑田:第三法則解析によるLaP3O 9およびLaP5O14の熱力学的特性の評価■林:真空溶融塩電解 ...

大学院 修了式

2012/03/26   -その他

大学院の修了式が行われました。修士学生のうち、大西は博士課程進学。有澤、東野は就職です。Dr畑田は学会参加中で集えず残念。

Copyright© 京都大学材料工学専攻 宇田研究室 Prof. Tetsuya Uda Research Lab in Kyoto University , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.