-
-
Materials Transaction
2011/08/05 -研究業績
イオン液体を用いたチタンの新しい電解研磨法の論文が、Materials Transactionに受理されました。 Electrochemical Polishing of Metallic Tita ...
-
-
Journal of Electrochemical Soc.
2011/06/10 -研究業績
卒業生奥村さんの在学中の研究に関する論文がJournal of Electrochemical Soc.にアクセプトされました。題目は下の通り。 High Performance Protonic ...
-
-
Journal of Materials Chemistry
2011/04/05 -研究業績
畑田の論文がJournal of Materials Chemistryにアクセプトされました。D3に幸先の良いスタートです。題目は下の通り。 Precipitation behavior of h ...
-
-
論文アクセプト
2011/02/16 -研究業績
関本の論文がアクセプトされました。■Revaluation of equilibrium quotient between titanium ions and metallic titanium i ...
-
-
2010/12/21 -研究業績
今宿(現MIT所属)の在学中の研究成果に関する論文がアクセプトされました。■Fabrication and Electrical Characterization of 15% Yttrium-do ...
-
-
韓、関本の論文がアクセプトされました。
2010/09/06 -研究業績
韓、関本の論文がアクセプトされました。■韓:Synthesis of La1-xSrxSc1-yFeyO3-δ (LSSF) and measurement of water content in L ...
-
-
日本国際賞授賞式
2010/04/21 -研究業績
宇田が東京で開催された、日本国際賞授賞式に招待されました。(財)国際科学技術財団による全世界の科学技術者を対象とした国際賞です。次回は登壇して欲しいものです。(タキシード姿右端)
-
-
今宿の在学中の成果による論文がアクセプトされました。
2010/03/18 -研究業績
今宿の在学中の成果による論文がアクセプトされました。Phase relationship of the BaO-ZrO2-YO1.5system at 1500 and 1600 °CS. Imash ...
-
-
財団法人丸文研究交流助成
2010/03/03 -研究業績
韓が、財団法人丸文研究交流助成を受領しました。写真は、霞が関ビルにおける授賞式。ますます、研究に力が入ります。
-
-
先日アクセプトされた今宿の論文が掲載されました。
2010/01/29 -研究業績
先日アクセプトされた今宿の論文が掲載されました。 Effect of Isovalent Cation Substitution on Conductivity and Microstruc ...