-
-
Journal of Materials Chemistry A
2014/07/15 -研究業績
5月にJournal of Materials Chemistry Aにアクセプトされた韓の論文が発行されました。 1400度以上では、Ni陽イオンはBaZr0.8Y0.2O3-δの格子間に拡散し、図 ...
-
-
Journal of the Electrochemical Society
2014/07/08 -研究業績
6月にJournal of the Electrochemical Societyにアクセプトされた韓の論文が発行されました。 ランタンジルコネート(La2Zr2O7)のZrサイトに種々の希土類元素を ...
-
-
Solid State Ionics
2014/06/17 -研究業績
昨年12月にSolid State Ionicsにアクセプトされた橋本の論文が発行されました。 過去にTG測定結果でH2OがBSCFに取り込まれたという報告がありますが、この論文で高温で抜けた酸素を見 ...
-
-
Journal of Materials Chemistry A
2014/05/26 -研究業績
韓の論文がJournal of Materials Chemistry Aにアクセプトされました。
-
-
「Chesta」ホームページリ ニューアル
2014/04/07 -研究業績
畑田が開発した化学ポテンシャル図作成ソフト「Chesta」のホームページをリ ニューアルしました。 →Chestaページ
-
-
日本学術振興会賞 授賞式
2014/02/10 -研究業績
日本学術振興会賞の授賞式が学士会館で執り行われました。写真は、賞状及びメダルです。 「日本学術振興会はあなたの研究が創造性に富んだ卓越したものと認め将来更なる発展を期待しここに日本学術振興会賞を授与し ...
-
-
Solid State Ionics
2013/12/25 -研究業績
橋本のLSCF,BSCFへの水和測定の結果が、Solid State Ionicsに掲載されることになりました。この結果によりPCFCのカソード反応メカニズムの考察の足場ができました。
-
-
Journal of the American Ceramic Society
2013/12/13 -研究業績
9月にJournal of the American Ceramic Societyにアクセプトされた韓の論文が発行されました。 プロトン伝導性を示すペロブスカイト酸化物では、図のように水の吸収によっ ...
-
-
日本学術振興会賞
2013/12/13 -研究業績
宇田准教授が第10回(平成25年度)日本学術振興会賞に選ばれました。受賞の対象となった研究業績は「熱力学的性質に基づいた材料の製造プロセスに関する研究」となります。受賞は皆さま方のご支援のお陰です。あ ...
-
-
Journal of the American Ceramic Society
2013/09/25 -研究業績
韓の論文がJournal of the American Ceramic Societyにアクセプトされました。